カルティエのアイコンウォッチ「タンク」とは?
「タンク マスト」より
“戦車”に見立てたレクタンギュラーケース
カルティエのアイコンウォッチ「タンク」は、1917年に誕生した“レクタンギュラーケース”を特徴とする腕時計。平行に伸びる2本の縦枠が特徴的なケースは、“戦車”を上から見た姿に着想を得ており、縦枠は「無限軌道」に、ケースは「操縦席」に見立てたデザインとなっている。ケースはブレスレットから続くラインの延長線上に一体化。ベルトを取り付ける「ラグ」パーツの無いミニマルな佇まいは、飽くなき探求心とデザイン考案の賜物だ。
「タンク」誕生の背景には、「新たなフォルムのウォッチを作り出したい」という3代目当主ルイ・カルティエの強い思いがあった。時計の伝統的なラウンド型ケースとは異なる“個性的なフォルムのウォッチ”を追求し、1904年にスクエアケースの「サントス」を、1913年には亀の甲羅の形をした「トーチュ」を展開。そして、1917年に、レクタンギュラーケースの「タンク」が満を持して誕生する。
「タンク ルイ カルティエ」「タンク マスト」など多彩なモデル展開
「タンク」は1917年以来多彩なモデルを展開しており、「タンク フランセーズ」、「タンク アメリカン」、「タンク ルイ カルティエ」、「タンク マスト」といったモデルがラインナップ。また、「タンク MC」や、メゾンの伝統のタイムピースに焦点を当てるウォッチコレクション「カルティエ プリヴェ」より「タンク アシメトリック」、「タンク サントレ」といった腕時計も展開されている。
※一部モデルは完売済み
おすすめ腕時計「タンク ルイ カルティエ」
1922年に登場した「タンク ルイ カルティエ」は、カルティエの3代目当主であるルイ・カルティエ自らが愛用したウォッチであり、人気コレクション「タンク」の原点となる腕時計。縦長の長方形のフォルム、大胆なライン、パーツの丸みを帯びた角といったモダンなディテールは、「タンク」の誕生時に隆盛だった“アールデコ”の象徴となった。「タンク」オリジナルモデルよりも縦枠の細いデザインが採用されている。
レイルウェイトラック、サファイアカボション、ローマ数字といった、メゾンを象徴するウォッチデザインの基礎が込められている腕時計。クラシカルな雰囲気漂うデザインは、上品な男性におすすめ
【関連記事】:こだわりのロンドンスタイルがオトナ女子のお手本!